私は音楽などは熱く語れそうにないので、MODIのHMVさんの本で気になっているコーナーと渋谷のラーメンのお話を浅くかたりたいと思います。
まず今HMVさんで気になっているコーナーは弊社店舗と同じフロアの下りエスカレーターの近くにあるちょっとエッチな本コーナーの向かいあたりに「デザイン/建築」というコーナーがあります。
そこにある世界のドアを紹介した本や階段を紹介した本が置いてあります。
写真は全然素人ですが、人物よりも景色や風景を撮るのが好きだったり、世界遺産を観るのが好きだったりするので観てて面白いです。
サブカルコーナーは色々とあると思うので皆さんも是非お気に入りのコーナーを見つけてみてください。
さて、渋谷のラーメンについてですが、私はセンター街の辺りをウロウロしているのでその辺りにあるラーメン屋を紹介したいと思います。
まずはセンター街外れヤマダ電機の方に「渋虎」というラーメン屋があります。
最初名前が受け付けなかったんですが、あっさりとんこつ醤油でとにかくあっさりです。
1度しか行っていないですが珍しかったのと、わりと美味しかった記憶があります。お値段はちょっと高めです。
次にラーメン好きなら誰もが知っている一風堂さんの「シロマルベース」こちらは一風堂の初期の味を再現したこってり豚骨ラーメンです。天下一品程じゃないですがちょっとスープがドロッとしていて細麺のラーメンです。トッピングが無いと具が淋しい感じですが美味しかったです。
続いては熊本ラーメンの「桂花」スープにマー油が入っていて独特で美味しいです。
とにかくあっさりなら「神座」(かむくら)回転寿しみたいなカウンターでお店が大きいです。味ももちろん美味しいです。
東急ハンズの裏手の坂のゴールドラッシュの向かいあたりにある「唐そば」九州豚骨ラーメンでコッテリしすぎず美味しいです。つけ麺もオススメでつけ麺と言えば太麺ですがこちらでは中細麺で柚子胡椒がお皿に乗ってて美味しいです。カレーのつけ麺はまだチャレンジできていません。
私の本命は「味源熊祭おくむら」北海道ラーメンでどれも美味しいです。オーダーしてからスープを作るみたいなので少し時間はかかりますが美味しいです。
皆様良かったら食べに行ってみてください。
以上藤田でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿