全国 催事情報
千葉の船橋で生まれた革製品のお店が、全国を飛び回り各地の百貨店さんで催事に出展します
2017年12月5日火曜日
二天マルシェ ろくよう釜
【福岡三越】二天マルシェ
作家紹介
陶器
ろくよう釜
ろくよう釜 公式ページ
【出展日】
12月8日〜12月11日
❶<作家アトリエ所在地>
熊本県山鹿市
❷<作品概要>
食器、花器など 焼締めで作品作りをしています
❸<作家プロフィール>
山鹿で陶器を作っている焼き物屋です。八千代座近くにギャラリーがあります
❹<今回の目玉作品>
ほぼ3年ぶりの福岡です、酒器や花器の新作を持って伺います。
よろしくお願いします。
福岡三越二天マルシェ開催中♪
11月28日〜12月11日まで福岡三越二天マルシェを開催中です。
前半担当の私は初めての福岡で迷子になってばかりですが、ライトアップされた地下道や街並みに冬のワクワクを感じつつ、毎日美味しいものを頂くことができてとても素敵な催事です!
今日は、福岡に来てくださっている作家さん達の様子を少しご案内いたします!
三越ライオンさんも、すっかりクリスマス仕様でかわいいです!
アトリエ・キッチ
2017年12月4日月曜日
二天マルシェ BORON
【福岡三越】二天マルシェ
作家紹介
ジュエリー
BORON
BORON 公式ページ
【出展日】
12月8日〜12月11日
❶<作家アトリエ所在地>
東京都江東区
❷<作品概要>
天然石を使ったジュエリー
❸<作家プロフィール>
専門学校でジュエリー制作、デザインを学び卒業後、ジュエリー制作会社で制作を担当、退社後、国内外で活躍するアクセサリーブランドMykonosのアシスタントデザイナーを経て、フリーで活動を始める 。2017年の春にアトリエを東京の清澄白河として製作しています。関東を中心として百貨店、イベントに参加。
❹<今回の目玉作品>
エメラルド、天然石の新作ジュエリー
❺<意気込み等>
福岡でイベントさせて頂くことは初めてなのでとても楽しみにしています。12月に合わせた新作をご用意します。
2017年12月1日金曜日
二天マルシェ アトリエイド
【福岡三越】二天マルシェ
作家紹介
天然素材のかごとクラッチバッグ・ストール
フクイリハルとアトリエイド
アトリエイド 公式ページ
【出展日】
12月8日〜12月10日
❶<作家アトリエ所在地>
千葉県船橋市
❷<作品概要>
アトリエ・イドのリネンウェアは一年を通してさまざまシーンで楽しめる上に、洗濯機でじゃぶじゃぶ洗える優れもの。
着こなしが簡単にきまるのはもちろんのこと、お手入れも楽なのが自慢です。
ニット小物は、海外から取り寄せた発色のいいウールを手編みしたのち、一つ一つ縮絨させた一点ものです。
どちらも色とりどりにご用意いたしましたので、色選びの楽しみを味わっていただけましたら。
❸<作家プロフィール>
フクイ リハル
2008年より千葉県を中心にニット教室を運営しながら、地域に作り手を育てる。
2015年より「アトリエ・イド」オリジナルウェアのデザイン・製作をしつつ、地域をベースに販売を始め現在に至る。
教室では、編み物の楽しさを伝えるのはもちろんのこと、地域のコミュニティーを育てたいとの思いから、地域人材を活かしたさまざまな催しも企画中。
また最近では、お気に入りのニットやウェアを消耗品としないために伝え始めた「ダーニング(繕い)教室」も人気。
❹<今回の目玉作品>
【リネンキュロット&ブラウス】
色とりどりの『たーーーっぷりキュロット』の中でも、華やかなフレンチリネンはホリディシーズンにもピッタリ。
その名の通り、たっぷり使用した布の落ち感を活かしたデザインは、下半身のシルエットをしっかりスッキリ整えてくれます。
そんなキュロットと引き立て合うよう、計算されたデザインの『カフスブラウス』もご用意していますのでぜひこの機会に合わせてみてください。
【ニット帽(編みフェルト)】
『パオ』という愛称で親しまれているニット帽は、
形はユーモラスですが、帽子をかぶりなれていない方にも「かぶりやすい」と好評です。
今回はハリを押さえた『やわらかいパオ』も作成しましたので、ぜひ一度お試しください。
❺<意気込み等>
大好きな福岡、あこがれの岩田屋さんに出展できることが嬉しいです。
3日間だけですが、千葉県から「アトリエ・イド」をたっぷりお届けします!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)